突然に唐突に、始まりやすい介護。
受ける側にしても、行なう側にしても、介護は決して楽なものではありません。
身体機能や記憶力・判断力が弱り衰えて行く事に対する、要介護者の恐れや不安。
寄り添う介護者も様々な問題に直面し、心身共に疲れ切ってしまいがちです。
ケア生活が始まり諸問題に直面している、現役介護者の方。
いずれはご家族ケアする立場となる、介護者候補の方。
ご自身の先々に不安を覚えていらっしゃる、要介護者候補の方。
【介護の図鑑】では、そうした方々のサポートや《転ばぬ先の杖》になれる様、
介護〜お見送り(他界)〜相続 に関する多種多様な情報を、
「介護のミカタ達」が、経験や実例を通し発信して行きます。
?編集長きのした …… 会社勤務とグループホームのダブルワークブログ。
?保健師さおり ……… 医療視点からのアドバイスブログ。
?多重介護者タラコ … 介護ブログ(情報)や介護エッセイ(実体験)など。
「三人寄れば文殊の知恵」になれたら幸いと、スタートを切った【介護の図鑑】。
これから先、様々な経験や知識を持つ「介護のミカタ」が増え、
皆様のご協力を得ながら、介護する方 / 介護される方の拠り所となる事を、
目指して行きたいと思っております。
このサイトが、情報や支えを必要とする方々の《学び場や息抜き場》として、
お役に立てれば幸いです。 【介護の図鑑】一同。